日常の勉強方法の見直し

教育

テスト結果から各科目の勉強方法を見直す

統一テスト始まる

塾生みんなが受験する統一テスト

この結果を参考にしてクラスを分ける

結構重要なテストである

なのでそれなりに準備をして挑んでいく

間近に統一テストがあるので

過去問をやってみて腕試し💪

過去問の結果

ちょうど1年前に実施された問題

結果はというと

びみょー😓の一言

ほぼ平均点

各科目の内容はというと

数学は想定通りだったが

親父的にはまだまだ取れたと思っている

悔しい💦

簡単なミスが多く

分かっていた問題を落とす

非常にもったいない

数学の改善点

試験時間が足りないとのことなので

できる問題 明らかできない問題

なるべく早い段階で見極める必要がある🤔

大問題の後半

特に最後らへんは

解けなくてもみんなも解けないので

トライする必要がない

明らかな難問は捨てること

そしてきる問題を確実に取りに行く

この感覚を身につけてもらう

これはトレーニングが必要やな💪

その他の科目はというと・・・

特に理科は惨敗でした😅

理科の改善点

中学1年生の理科の範囲は

メインは生物🪴

塾で1ヶ月ほど前に授業を受け

学校で最近習ったという

結構やってるやん

それでもやっぱり忘れている

確かに生物って覚えることだらけ

植物の種類から各部位の名前と働き

しかも各部位がそれぞれ成長して名前も変わっていく

またそれぞれの特徴働きがある

覚えなあかんのはわかるけど工夫が必要

図や表を活用して

整理しながら暗記せな絶対無理!

ジュニアと一緒に表を作ってやってみよ

時間かかるな。。。

そういや自分も暗記が苦手やったな🙄

暗記科目の勉強方法

最近では

暗記方法について色々紹介されている

目をつけたのは忘却曲線

これを意識すると良い

専門的な観点からは

記憶した後にしばらして復習することが重要

なぜなら

2日後には20%しか定着していない

ヶ月後には何も残ってない

なんてもったいない!

実は覚えたつもりになっているだけで

全然定着していない

なので効率的に暗記を定着させるには

できるだその日のうちに復習

忘れていたらその都度復習

反復学習こそが一番重要

あまり難しいことは考えず

毎日ちょっとずつ復習

復習中心の生活を心がける

人間は忘れる生き物

このことを忘れず取り組んでいこう

日常生活にどう取り込むか

確かに忘却曲線は理解した

ただ実際の日常生活に組み込んでいくのは

毎日のことなので

なかなかしんどい

大きな負担にならないよう

長く続けられる工夫が必要

ジュニアが嫌がるとあかんし

何か良い方法はないか

今思いつくのは

1問1答を反復してやっていくのが良いかも

色んな問題集をやるより

一個の問題集を最低3回はしたほうが絶対に良い

毎日のボリュームも考慮して

簡単な1問1答が良いかな

ただあれもこれもになってはいけないので

検討の余地あり🤔

今親父と

英検4級チャレンジ

10分の英単語

10分の漢字

など一緒にやっているけど

いよいよ理科もせなあかんのか

しかも社会も始まっていく

社会なんて暗記オンリーの教科やん😱

泣き言言うてられへん!

塾の統一テストもあり

再来週には学校の中間テストが始まる

今までやってきたことが点数となり

順位がついていく

その状況を確認して

どんどん改善していこう

暗記パン🥖ほし〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました